中の人に聞いて~ 2ちゃんねる まとめサイト ~
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
カレンダー
アクセスカウンター
月別アーカイブ
あんてなサイト様
フリーエリア
免責事項
アクセスランキング
フィギュア
ブログランキング
フリーエリア
|
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:43:57.518 ID:aKrUP4mi0.net 初年度の定期昇給4000円 2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:44:28.767 ID:nHZeWP1Fa.net あちゃー 3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:44:53.800 ID:+IcvLg2R0.net 10年で4万とか() 4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:44:56.802 ID:4P8yEEXR0.net 普通じゃん 5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:45:21.723 ID:uKV04dm6d.net 高いほうじゃね? 9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:46:34.920 ID:aKrUP4mi0.net >>5 全然高くない 公務員でも5~6千円は昇給するぞ? 6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:45:48.679 ID:0GI/0yb/M.net 就職四季報見ても昇給隠してる企業多いよな 7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:45:51.461 ID:L9dpzhz10.net 普通なら転職するレベル 8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:46:25.711 ID:HPzW+hmC0.net 昨年度中途入社? 14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:48:27.653 ID:aKrUP4mi0.net >>8 新卒一年目 昇給額は研修で棒給表を見て判明 19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:49:29.915 ID:HPzW+hmC0.net >>14 新卒か 研修が半年くらいあった? 20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:50:28.531 ID:aKrUP4mi0.net >>19 研修は3ヶ月くらい 27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:53:39.588 ID:HPzW+hmC0.net >>20 まあ2年目の昇級に期待だな 頑張れ 10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:46:36.632 ID:+S7zFT0s0.net 時給25円UP 11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:46:58.414 ID:6d/Lp3xua.net SEの俺は二年目で500円昇給だったが 12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:47:47.218 ID:wBIe576rM.net 普通じゃね? 13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:48:04.332 ID:KLde1mi90.net 田舎なら高い方 16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:48:59.348 ID:YYQQr40g0.net >>1の予想より厳しい社会がそこにはあった 17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:49:07.884 ID:REX9PsGV0.net 俺が昔いた会社は500円だったぞ 18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:49:28.175 ID:J4uB5xUWM.net これで普通とか言ってる奴 ニッコマは普通って言ってるのと同じようなもん 21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:50:28.153 ID:APR2dhxp0.net 24歳で手取り17万 ボーナス23万が二回 やめたい 31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:55:01.395 ID:nczXbDeb0.net >>21 まったく同じでわろた やめたい 35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:56:03.571 ID:l36Fkft20.net >>31 結局300万くらい? 46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:01:31.768 ID:APR2dhxp0.net >>31 底辺でもないけど 二流階級でも無い このもどかしさ 22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:50:55.016 ID:egmfhy0Gr.net 5000~6000あがるうちはいいほうなのか 24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:51:50.790 ID:ltA81px20.net どうせ3年目4年目あたりでぐっと昇給するんだろ 25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:51:53.933 ID:5muSPd460.net 住民税引いても残るくらい上げたれよ 26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:52:32.779 ID:aKrUP4mi0.net 薄給と馬鹿にしてた公務員より安いのが情けない 多分基本給は30歳くらいで逆転して 40歳には大きく差をつけられる 29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:53:56.016 ID:wBIe576rM.net 年齢×一万円なんて夢なんだよ(´・ω・`) 30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:54:27.000 ID:Sa2iZvxa0.net おれは三年働いてるが昇給無い模様 34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:55:38.686 ID:YnAlIeqt0.net 給与より休日や残業のほうが重要 36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:56:26.442 ID:iLqrWR7GM.net マーチがボリューム層のレベルの企業くらいになってくると 毎年1万円以上昇給するところが多い 37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:57:20.975 ID:fP+RxkpF0.net 月収25万 ナス30万 32歳 32歳 39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:58:45.430 ID:iAswq6Oh0.net >>37 十分だろ? 51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:02:26.533 ID:DCXz1GcM0.net >>37 32歳でそれってどんだけ底辺なんだよ 41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:59:27.980 ID:m2cw8dVap.net ベンチャー企業の役員だけど収入にムラあり過ぎて吐きそう 47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:01:35.161 ID:fP+RxkpF0.net 32歳 年収330万 貯金300万 ひよこを育てる仕事 56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:09:12.205 ID:gwpTSl/tp.net 大手ですが定期昇給なんかそんなもんです 一番下のランクなら評価Aで4000円くらい 57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:09:32.907 ID:Onald60VM.net まあ5000円以上の企業が多いよな これをベースに累乗して上がってくから最初の1000円は結構大きい 58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:09:40.451 ID:OJrbHHdi0.net 大企業って年一万あがるとかマジ? 59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:11:26.115 ID:aKrUP4mi0.net >>58 就職四季報によると大卒30歳で基本給30万超える企業は結構あるぜ 60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:12:01.482 ID:gXVEqZiu0.net >>58 1年毎の昇給じゃないけど 今7年目で入社当初から考えると185,000円くらい基本給上がってる 71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:17:33.699 ID:H3WkvSeB0.net 謎の引去金で更に泣くパターンか 73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:17:39.839 ID:8X2aLMlQa.net 僕今年は8000円昇級 等級も変化なし、昇進もしてない 79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:21:30.273 ID:Jy7gvXDS0.net 高いと思ったわ 82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:22:50.897 ID:6JVfr4an0.net 十分貰ってんだろ 23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:51:42.649 ID:+JqZ49Ut0.net 毎年上がるならいい 下がる会社もありましてね http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431431037/ オススメ記事 |
検索フォーム
フリーエリア
おすすめ
RSSリンクの表示
QRコード
フィギュア
フィギュア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 中の人に聞いて all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|